妊娠中の体重管理にホットヨガがおすすめ
妊娠は病気ではない為、適度な運動が必要になります。
しかし、ランニングや筋トレのような激しい運動は赤ちゃんへ影響を与えてしまいます。ホットヨガは妊娠中でも母体に影響を与えることなく、初期、安定期、産後といった妊娠の進行に合わせて行うことができます。
妊娠するとどうしても体を動かすことに躊躇してしまい、どんどん体重が多くなってしまいます。
体重の増加は出産への影響はもちろんのこと、母体が危険になることもありますので、適度な運動を行い体重管理を行いましょう。
運動は、リラックス効果はもちろんのこと精神を安定させる効果もありますので、ホットヨガで気持ちをリフレッシュさせましょう。
初期、中期、後期にあったプログラムがある
妊娠初期は体の変化はないものの、お腹の中で赤ちゃんが成長をしています。
その為、ストレスを抱えてしまうと成長に影響を及ぼすことがあります。
ですからリラックスした気持ちを安定させる必要があります。
妊娠初期で行われるホットヨガは、呼吸を意識しながらゆっくりと体を動かすことを目的としています。
赤ちゃんと一体化することで、ゆっくりとした気持ちで運動を行うことができます。
安定期に入ると、出産に向けて必要な筋力を付ける必要があります。
骨盤を重点にケアをしながら体を動かすことで、今後迎える出産の準備を整えることができます。
まずは体験レッスンでどんな感じがトライしてみましょう。
産後のケアはホットヨガがおすすめ
妊娠中はどうしても、運動を控えなければいけない気持ちが優先してしまいます。
しかし、食べて、寝てを繰り返し行うことで体重増加へとつながってしまいますので、逆に母体が危険となります。
体重管理も母親としても役割ですので、健康な状態で出産を挑む為にもホットヨガをスタートさせましょう。
ホットヨガLAVAでは妊娠中でも安心して行えるホットヨガのプログラムや、妊婦さんしか参加できないプログラムもあります。
妊娠期の悩みや不安を他のママさんと相談しながら、楽しくホットヨガを行える環境が整っています。
妊娠中だけではなく、産後のホットヨガもありますので出産後の体型戻しにも活用することができます。
この記事を書いた人
-
ホットヨガの基礎知識から選び方まで丁寧に解説。
→このライターの記事一覧
最新記事
各地方のホットヨガサロン2017.02.16鹿児島県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16大分県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16熊本県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16佐賀県のホットヨガのサロン一覧