ホットヨガの後の眠気は誰にでもある
ホットヨガを行った後、眠気を感じる方がたくさんいます。
普段運動をしない方であれば、慣れない運動をしたことによって身体が疲れて眠気を感じることがありますが、日頃からウォーキングやジョギングなどをしている方の場合、眠くなることに疑問を感じる方もいるでしょう。
もしかしたら何か病気なのかもしれない、ホットヨガをすることによって体調が悪くなっているかもしれない、と心配している方も中にはいるはずです。
しかし、ホットヨガの後に眠気を感じることは、誰にでもあることです。
ここでは、ホットヨガの後に眠気を感じる理由についてご説明いたします。
眠気はデトックスができている証拠
ホットヨガは、室温・湿度の高い部屋で汗をかきながらさまざまなポーズをとる運動です。
ホットヨガでとるポーズは、身体のゆがみを整えたり、血行を促進する効果があります。
また、ホットヨガのレッスン中にかく汗は、水分と共に体内に溜まっていた毒素を排出する汗ですので、高いデトックス効果が期待できます。
このように、身体を健康な状態へと整えてくれるホットヨガをした後には、体内の毒素が刺激された好転反応として、眠気が発生します。
つまり、ホットヨガのレッスン後に眠気を感じた時には、しっかりと身体のデトックスができている、ということになるのです。
眠気はリラックス効果の1つ
実際、ホットヨガのレッスン中についつい眠ってしまう方はたくさんいます。
ホットヨガの独特な呼吸法やポーズの取り方で、身体も心もリラックスされ、緊張状態から開放された脳が眠気を発生させるからです。
レッスン中・レッスン後に眠気を感じた方は、しっかりとデトックスができているだけでなく、リラックスができているということになります。
ホットヨガ後の眠気は、病気や体調不良によって起こるものではありません。
ホットヨガをすることによって感じられる1つのリラックス効果ですので、日頃の生活で疲れている頭と身体、そして心を休める為に、眠くなったときはゆっくり眠りましょう。
そうすることで、心身ともに整った健康な状態へと近づけるはずです。
この記事を書いた人
-
ホットヨガの基礎知識から選び方まで丁寧に解説。
→このライターの記事一覧
最新記事
各地方のホットヨガサロン2017.02.16鹿児島県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16大分県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16熊本県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16佐賀県のホットヨガのサロン一覧