ここでは、ホットヨガをやめた方の口コミを集めています。
調べて分かったのは、やめた理由は当初抱えていた問題がホットヨガによって解決したから
という理由が多いこと。
暇がなくなった方も転勤によって通わなくなったという口コミも多かったです。
ちなみに通っていたスタジオで圧倒的に多かったのがLAVAでした。
LAVAは全国に170店舗以上ありますし、口コミでの評価もピカイチ。
LAVAについては体験レッスンをやっているので、一度試してみると良いでしょう。
ホットヨガを実際にやっていた方の口コミ(順不同)
朝スッキリと起きることができるようになりました。
さや(36歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオLAVA
●期間 8ヶ月
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
子供が大きくなってきたので自分の時間ができました。
ママ友に誘われ、冷え症と便秘、むくみなどに悩んでいたのでそれを改善したくて始めてみようと思いました。
ホットヨガを始めてからの口コミ
育児と仕事、家事に疲れて、加齢のせいもありますが毎朝起きるのが辛く、頭痛、身体のだるさに悩んでいました。
ホットヨガを始めてからは、朝スッキリと起きることができるようになり、毎日お通じがあるようになったんです。
またむくみがなくなって下半身が引き締まってきましたし、身体がいつもポカポカして代謝アップしたと思います。
冷え症に悩まされていたのですが改善されました。
最初は難しそうだと思ったのですが、やり始めるとハマってしまいとても楽しくなりました。自然と体重が減ってきてポヨンと出ていたお腹がスッキリ、くびれもでてきて嬉しかったです。
ホットヨガをやめた理由
悩んでいた症状が改善されたこと、そしてホットヨガを始めた時はパートだったのですが、フルタイムで働くことになり、行く時間がなくなったので辞めました。
ホットヨガスタジオに望むこと
通っていたホットヨガスタジオには、大満足しているので特に望むことはありませんが、自分の身体の悩みなどを、個別に相談に乗ってくれる時間があると良いなぁと思いました。
さやさんが通っていたホットヨガLAVAは
→ホットヨガLAVA公式サイトへ
何をしても変化がなかった二の腕がすっきり
もぐらこ(37歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオオー
●期間 1年半
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
汗をたっぷりとかきながら体をほぐしてダイエット効果を得たいと思ったからです。
おまけに美肌効果も高いと知り、始めてみようと考えました。
始めてからの口コミ
思っていたよりも難しいヨガのポーズが多く、慣れるまでが大変でした。
しかし、指示通りのポーズが出来なくても汗をたっぷりかく事で毎回終わった後は体がすっきりして気持ちが良かったです。
続けていくうちに体全体が引き締まり、特に嬉しかったのが何をしても変化がなかった二の腕がすっきりとしたので始めて良かったと思いました。
今まであまり汗をかかなかった体質でしたが、汗をかきやすくなったり、冷え性が改善されるなどの嬉しい効果も得られました。
ホットヨガをやめた理由
物凄く暑い夏の日にレッスンに行って体調を崩してしまったからです。
その後何となく足が遠のき涼しくなったら再開しようと考えていましたが、妊娠が判明したので辞めてしまいました。
ホットヨガスタジオに望むこと
通常のヨガよりもレッスンの料金設定が高めなので、もう少し利用しやすい金額になれば通う回数を増やす事ができるのにといつも思っていました。
周りの友達も通いたいと言っている人は多いですが、料金がネックで利用するのをためらっているというのが現状です。
肩こりと腰痛が、とても楽になりました。
ぽゆん(31歳)
●スタジオの名前
LAVA
>>LAVA公式サイトへ
●期間 1年間
●頻度 週1、2回
ホットヨガを始めたきっかけ
肩こりと腰痛に悩まされていて、何か運動でもしようかなと思っていました。
近所にたまたまあるのを見つけたので、ヨガをやろうかなと思って始めました。
ホットヨガを始めてからの口コミ
肩こりと腰痛が、とても楽になりました。
血の巡りが良くなったのもわかるように、身体がぽかぽかとする感じが実感出来るようになりました。
寝る時には、いつも足先が冷えて寝つきが悪かったのですが、すんなりと眠れるようにもなってきました。
沢山汗をかくようにもなったので、嬉しい事に体重も減らす事が出来て、まさに一石二鳥だったのではないかと思います。
身体がとても軽くなったようで、レッスンの翌日には寝起きも良かったです。
ホットヨガをやめた理由
現在は、引っ越しをしてしまったので辞めてしまいました。
少し地方に住んでいるので、わざわざ電車に乗って通う事が少し難しいです。
ホットヨガスタジオに望むこと
インストラクターが、たまにテンポが早すぎて追いつくのが大変だったので、その辺が改善されたら良いなと思います。
ふわっとした心地よい感覚に包まれます。
NANA4(34歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオLAVA
●期間 約半年
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
運動不足が気になっていましたが、運動経験のない私には運動はハードルが高く、実際にランニングなどやってみたものの全く続かなかったのですが、ヨガだったら激しい動きもないので、比較的やりやすいかもと思いました。
また、私は体が硬いのですが、実際に続けている友人からの話を聞き、ホットヨガなら体もほぐれやすく気持ちよく取り組めるのではと考えました。自宅近くにスタジオがあったことも選ぶ決め手になりました。
ホットヨガを始めてからの口コミ
スタジオ内は想像していたよりも温度も湿度も高く、最初は息苦しさを感じたのですが、慣れてくるとその空気がとても心地よく癒されました。
体が硬い私にはやはりキツかったですが、精神面には効いていたように感じます。
毎回終わった後は、ふわっとした心地よい感覚に包まれて、とても気持ちがよかったです。
汗をかいたことにより程よい疲労感のようなものもあり、スタジオに行った日の夜はぐっすりと眠れました。
ただ、根本的なストレスの解消には、週1日スタジオに通うだけでは物足りないと感じました。
スタジオ通いと合わせて自宅でも毎日少しずつでも実践するのがよいかも…と思いました。
ホットヨガをやめた理由
仕事が忙しくなってしまい、購入分を消化するのが難しくなってしまったために辞めました。
余裕が出来たらまた始めようかと思っていましたが、その後実家に戻ることになり、実家周辺にはホットヨガスタジオがないため、今はやっていません。
ホットヨガスタジオに望むこと
とにかく皆が大量に汗をかくので、清潔で気持ちの良いスタジオにしてほしいです。
シャワーの数も多いと嬉しいです。
あとは講師の方の人柄も重要だと思います。せっかく癒されに行っているのに、キツイ・厳しい指導ではモヤモヤした気分になってしまい、通っている意味が無くなってしまいます。
通いやすい料金・コース設定も重要です。
高揚した気持ちのまま瞑想状態に入れたら面白いと思います。
TS(39歳)
●スタジオの名前
ピグラムヨガ
●期間 2ヶ月ほど
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
20代のころ大病にかかり、リハビリでヨガを始めたのですが、呼吸法や体位、その奥深さ、面白さにハマり、以後も継続するようになりました。
近年ホットヨガがという名前のヨガがあることを知り、自分のやってきたヨガとの違いを知りたい、とにかくヨガと名がつけば何でも1度は体験してみたいという興味から始めてみました。
始めてからの口コミ
やっていることは普通のヨガとさして変わりは無いのですが、暑い部屋の中で行う体位や呼吸法は通常よりかなりハードで、いつものヨガよりとにかく発汗が凄いです。
私は痩せ型なのであまり痩せる必要がないのですが、始める前よりかなり余計な肉が落ちたという感じです。
普通のヨガはやり終えた後静かな快感があるのですが、ホットヨガはマラソンを走り終えた時のような心地良い疲労感を感じます。
気分もさっぱりしてとても高揚した感じになります。
ホットヨガをやめた理由
とても快感なのですが、現在私はヨガを心を鎮める瞑想の前段階として行っているので、そういった方向には少し利用しづらいかな…と思いました。
ホットヨガスタジオに望むこと
ホットヨガは現代人のニーズにとてもマッチしたヨガだと思います。
ただ伝統的ヨガでは、ただ健康な体作りやダイエットのためではなく、体位や呼吸法は瞑想するための前段階としての準備運動的な意味合いもあるので、今後ホットヨガもレッスン終了後にスッと瞑想に入れるような心が静まる方向性のメソッドができればまた利用してみたいと思います。
高揚した気持ちのまま瞑想状態に入れたらとても面白いと思います。
疲労感や疲れやすい感覚がなくなった。
ホットン(32歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオLAVA
●期間 2014年に入ってから半年
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
メタボで体調が悪くなり、知人女性がホットヨガをやれば痩せるだけじゃなく体調が良くなると連れていかれたからです。
始めてからの口コミ
体が固いので不安でしたが、室温調整された部屋で体も動きやすく、無理なく自分の出来る範疇からポーズを取れば良いですし、運動不足の方でも簡単に出来ると感じました。
睡眠も深くなり、汗もよくかくようになりましたし、体の柔軟性も高まり全体的に疲れにくくなりました。
体重も無理なく落とせましたし、仕事でも夕方位になるといつも疲労感があったり、外出しても疲れる事が多かったですが、ホットヨガを行ってからそういった怠惰な感覚が無くなりました。
ホットヨガをやめた理由
ある程度体重が落ちた事と、自分で運動する習慣が付いた事や、通わなくても体調管理出来るようになったから辞めました。
ホットヨガスタジオに望むこと
男女兼用のホットヨガスタジオがあまり無いので、もっと色々な所にホットヨガスタジオがあればと思います。
男性でもホットヨガは効果的ですし、特に現在みたいにデスクワークが多く体調不良で運動能力も無い方にとっても良い運動なので、出来る場所が沢山あればと感じます。
肌の調子も良くなったのには驚きました。
じゅっちゃそ(40歳)
●スタジオの名前
カルド西大寺
●期間 半年
●頻度 月2回程度
ホットヨガを始めたきっかけ
運動不足で中年太り。
それに肌の調子も悪く便秘。
これを全部解消出来るのはホットヨガしかないと思い、通う事にしました。
始めてからの口コミ
ホットヨガに通う時には友達も誘って一緒に行きました。
一人だと話し相手もいなくて寂しいと思ったからです。友達もちょうどホットヨガに興味があったみたいで、喜んでくれました。
通い始めるとすごくよく眠れるようになりました。それまでは寝付きがとても悪かったのです。
布団に入ってから一時間以上眠れなかったのが、入ってすぐに眠るようになりました。
また、便秘が解消されたせいなのか肌の調子も良くなったのには驚きました。
ホットヨガをやめた理由
仕事が忙しくなり、なかなか通えなくなったからです。
本当はもっと続けたいのですが・・・。
でも、体の調子はすごくいいです。
ホットヨガスタジオに望むこと
ホットヨガスタジオに望む事はやはり清潔感ですね。不潔なスタジオでヨガを楽しめるとは思いません。
それにアクセスがいいこともかなり重要でしょう。あとは駐車場があるのかどうかも大事です。荷物が多いので車で行きたいと思うので。
キッズルームなどがあるととても嬉しいです。
綾子(41歳)
●スタジオの名前
WOMENS FITNESS H&B
●期間 1か月
●頻度 月2回
ホットヨガを始めたきっかけ
年齢も40代に入り代謝の悪さを感じたら。
代謝が悪くなり痩せにくいと感じる事があり、HOTヨガで代謝をあげて痩せたかった。
ホットヨガを始めてからの口コミ
スタジオの湿度と温度がはじめは違和感を感じていたのですが、ゆっくりとしたヨガをしていくうちにだんだん慣れてきました。
あの湿度と温度で運動はヨガのゆっくりした動きでもかなりハードに感じました。
汗が沢山出るので、水分補給は欠かせませんが、たくさんの汗をかくと、悪いものが出ていくデトック効果も感じられます。
来たときより体が軽く感じて、スッキリ・サッパリと気持ちよくスタジオを後にすることが出来ます。
ホットヨガをやめた理由
仕事と育児をしている為に時間を取ることが難しかったからです。
自分の時間を取るために人に子供を預けなくてはいけなかったりすると周りに迷惑をかけてしまうから。
時間と環境が変わったら続けたいと思います。
女性専用で清潔感もあり続けたいと思えるスタジオでした。
ホットヨガスタジオに望むこと
はじめて誘ってくれた友人は独身の友人だったので自分の時間は簡単に取れますが、育児をしているママたちには時間を取ることが大変なので、キッズルームなどがあるととても嬉しいです。
親子で出来るヨガなどもあると一緒に参加できるので行きやすいです。
爽快感が何とも言えないくらい気持ち良いです。
miya(38歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオ オンディーナ
●期間 今年の四月から三ヶ月ほど
●頻度 始めの月は週一回、翌月から週二回
ホットヨガを始めたきっかけ
デスクワークが長く、あまり動かないためか極度の冷え性になり、多少筋肉などを付けようと思い通い始めました。
ホットヨガを始めてからの口コミ
始めは、体が硬いためかちょっとしたポーズを取るのも大変でした。
週二回通う頃には段々馴れてきたようでその頃、人に「猫背が治ったね」と言われるようになり、自信がついてきました。
終わるとスカーっとするような爽快感が何とも言えないくらい気持ち良いです。
終わったあとの肌は、乾燥肌で悩んでた私の肌とは思えないほどしっとりしていて驚きました。
ただ問題は汗。大量にあせをかくために、肌が馴れないのか湿疹ができるようになってしまいました。
ホットヨガをやめた理由
三ヶ月続けて辞めました。
理由は皮膚に湿疹ができるようになってしまったこと。
また、指先の冷え性は良くなったのですが、足先の冷え性だけは改善されません。
ホットヨガは大量の汗をかいたあとの皮膚の状態が、乾燥肌の私には合わなかったので止めました。
ホットヨガスタジオに望むこと
女性なので、生理などの問題があり当日急にキャンセルをしたいと思うときもあります。
当日キャンセルに臨機応変に対応して下さると助かります。
また、急いでる時に忘れてしまったりするので、メイクを落とすクレンジングシートなども置いて下さると大変嬉しいです。
体は柔らかくなりました。
simon(46歳)
●スタジオの名前
オンフルールヨガスタジオ&カレッジ
●期間 1か月
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
嫁さんに誘われて、半ば無理やりつき合わされました。
ヨガスタジオは初めてで1人で行くのが嫌だったみたいで。
ホットヨガを始めてからの口コミ
見た目の体型の変化は特に感じませんでしたが、体は柔らかくなりました。
元々体が硬く、運動経験もないので柔軟運動すらまともにできない体でしたが、ホットヨガではスタジオ内が高温になり、体の筋肉や繊維が柔らかくなる状態で運動するので、体を延ばす時の痛みや不快感がかなり軽減されました。
またットヨガでは適度な強度がある運動なので、柔軟だけでなく筋肉的にも強くなれたかなと思います。
一緒に行った嫁さんは汗をあまりかけない体質だったので、汗をかけるのは気持ちいいと言っていました。
ホットヨガをやめた理由
自分はやめましたが嫁さんは今も通っています。
汗をかくことが気持ちいいようです。
自分が辞めた理由は通うのが面倒になってしまって。
ホットヨガスタジオに望むこと
ほとんどが女性会員なので仕方ないとは思いますが、男性会員向けにトレーニングマシンなども充実させてくれると嬉しいですね。
室内は綺麗で気持ちよく使えましたし、アメニティも清潔で不満はありません。スタッフの対応も満足です。
ぐっすりと眠れるようになりました。
らいくん(33歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオLAVA
●期間 3ヶ月間
●頻度 週2回
ホットヨガを始めたきっかけ
健康診断で肥満指数が高まっていた点を指摘されたので、以前からダイエットも含めて検討していたので、友人から以前に紹介されていたホットヨガを実際に利用してみようと思ったためです。
ホットヨガを始めてからの口コミ
まず、最初に実感出来たのが、身体が常にぽかぽかと温かくなっていると感じられた点でした。
通っていた時期が冬場だったのにも関わらず、それまで着込んでいた服装から1枚アウターを取っても寒く感じないほど、身体の芯からぽかぽかとした感じがするんです。
それに、睡眠面でも改善効果があって、以前までは2時間ほど寝たら起きるを繰り返していたのにも関わらず、ヨガを始めてからは6時間程度、一度も起きずにぐっすりと眠れるようになったんです。
ホットヨガをやめた理由
ある程度効果が実感出来た点や、一時期、ヨガへの通いを中断したにも関わらず身体に健康効果が実感出来た点も理由ですし、やり方もある程度習得できたので、自宅で実践できるという手軽さも手伝って辞めました。
ホットヨガスタジオに望むこと
とくにありません。
老廃物が出ているからなのか体も軽くなりました。
maiyan(28歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオビープラス
●期間 3か月
●頻度 週一回
ホットヨガを始めたきっかけ
もともと普通のヨガをしていました。
でもホットヨガの方がより発汗し、ダイエットに効果があるんじゃないかな、と思ったことがきっかけです。
ホットヨガを始めてからの口コミ
私はそれまでサウナも苦手で、湯船もすぐのぼせるので長く浸かれないということがあり、ホットヨガも最後まで受講できるか不安でした。
でもトライアルで一度体験してみると、ちゃんと水分補給も時間をとってくださったので意外と大丈夫だったのと、思った通り、おもしろいほどの発汗があるので、終わった後はとっても気分が爽快になりました。
余分というか、たまっていた老廃物がちゃんと出てくれるからなのか、体も軽くなりました。
それで少し続けてみようと思うことができました。
ホットヨガをやめた理由
引っ越しをすることになり、通えなくなりました。
引っ越し先の近所では田舎なので、ホットヨガスタジオがなく、続けられない状態です。
ホットヨガスタジオに望むこと
終わった後のシャワールームや、化粧直しの施設など、設備面で難しいとは思いますが、できれば田舎にも一つでも多くホットヨガのスタジオを作ってほしいなと思います。
シャワールームとかなくてもいいので、そういう機会が、何カ月かに一回でも体験できるなら、ぜひまた再開したいなと思います。
とても美しく健康的な生活が送れていました。
美沙子(32歳)
●スタジオの名前
ホットヨガスタジオLAVA
●期間 2013年2月~6月
●頻度 週1回
ホットヨガを始めたきっかけ
もともと自宅ヨガが好きだったのですが、ホットヨガは自宅ではできない環境なので、お店で体験してみたいと思ったから。
ホットヨガを始めてからの口コミ
あまり汗をかくタイプではなかったので、デトックスが目的でした。
ホットヨガを行なうと大量の汗をかくことができ、心身のリフレッシュが図れたように思います。
汗をかいているからか肌の調子が良く、いつもできやすいニキビもほとんどできませんでした。
ホットヨガをやっているからという気持ちがいつもあったので食生活にも気をつけていたり、また普段から水分を積極的に摂るように心がけていたので、とても美しく健康的な生活が送れていました。
ホットヨガをやめた理由
仕事をしながら通うのが厳しくなってしまい、辞めてしまいました。
最後の方は2ヶ月くらいいけず、そのまま退会となってしまいましたが、時々はまた行ってみたいと思います。
ホットヨガスタジオに望むこと
レッスンを受けているときは一人という感じだったので、もしそこで仲間や友達ができていたら今も通っていたと思います。レッスン内にアットホームな感じがあると嬉しいです。
またスタッフの対応ひとつで継続を考えてしまうことがあるので、レッスンの質というよりも、全体的な質が高いスタジオを望みます。
この記事を書いた人
-
ホットヨガの基礎知識から選び方まで丁寧に解説。
→このライターの記事一覧
最新記事
各地方のホットヨガサロン2017.02.16鹿児島県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16大分県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16熊本県のホットヨガのサロン一覧
各地方のホットヨガサロン2017.02.16佐賀県のホットヨガのサロン一覧